1c61123de8601a5eaea81b9988f61305ea94d12b

booking

Booking.com

2010年2月14日日曜日

OaxacaとDesperate housewives

今日は日がな一日、高校生の娘が借りてきたvideoのdesperate housewivesをみる。昨日は娘の友人7名でパーティーをやったので、カミさんも子供達も外にでるのも億劫なようだ。

昨日からやっと始めたツイッターの利用方法も分からないうちに、新しいGoogleのバズの設定からfacebookのアカウントなんかも作る事になってしまった。おかげでfacebookのニュースでメキシコに住む黒人が酷い扱いを受けている事を教えてもらった。 Carlos Ruaという人のyoutubeの動画なのだが、まだスペイン語が話せない人もいるときいて唖然としてしまった。このダンス、悪魔ダンスと言っていたが、仮面をみると鬼に似ている。鬼を悪魔demonと訳すとどうもキチンとした意味が伝わらないと思う。鬼は自然や生命がもつエネルギーの具象的に表現してるだけで、神と対置された悪魔という構図の中で理解されると儀礼の意味が伝わらない。こんな所にも差別が産まれる背景があると思う。
よく、ラテンには黒人差別は無いなんていうが、それは嘘だ。アメリカの黒人みたいに力が無いから沈黙してる。黒人に対する侮蔑の表現については、コロンビア等でも酷い。
しかし、こういうプロテストって、考えてみれば国力が上がらなければ、取り上げられることもないことに気が付く。教育、保健、医療、ドラッグ等が俎上にのり、それを論じる人や団体があって初めて人口に膾炙するのだ。
実は、これからツアーで扱う予定のOaxaca州に黒人の町は多くあるようだ。はじめて、メキシコ旅行をした時、puerto escondidoのコテージで黒人の女性と踊った覚えがある。女性の顔をよく見るとヒゲがはえてたんで随分ビックリしたなー。この地方の黒人達は400年以上メキシコに住んでいてい未だにメキシコ人として認めてもらえないなんて話を聴くと悲惨をとおりこして、無力感しか浮かんでこない。

北朝鮮に拉致された人や家族にはかわいそうだけど、ヨーロッパやアメリカはアフリカ等に対してもっと酷い事してるんだよね。実際、奴隷供給側のアフリカや中国だって、製品輸出するように奴隷貿易してたんだから。日本の拉致に積極的に関わると思わぬ所から、大クレームが着く恐れもあるので、アメリカにしろ中国にしろ及び腰になるのは仕方ないでしょう。

2010年2月5日金曜日

明日から宮崎

それまで終わらせなければならない仕事がいくつか。。

大韓航空へのネームイン 
ケイタのフライトの確定
経費精算 引き出し

ビデオをどうするか。。